Tel / 042-507-0724

shiny stone music

立川市のレンタルスタジオ、ドラムレッスンやミュージシャン派遣

インフォメーション

2015-06-01 18:30:00

 

バスドラム

 ペダルを踏んで足で演奏する大太鼓のことを指します。

ドラムセットの中では一番低い音で楽曲の中でも土台となる音を出します。

 

スネアドラム

奏者の目の前、膝ぐらいの高さに専用のスタンドで設置します。

中音域に位置する音を出し、バスドラムと組み合わせリズムを奏でます。

使用頻度が高く、個性が出しやすい、最も重要なドラムだと言えます。

 

 

タムタム

バスドラムの上付近に設置するドラムです。

ロー(大きい方)とハイ(小さい方)があり、リズムの切れ目に入るフレーズ(フィルイン)によく使われます。

(写真右下のフロアータムは、床に置くタイプのタムタムで、ロータムより低音域を表現する際に使用します。)

 

ハイハット

右利きの場合、スネアドラムの左側に設置します。

ペダルがついたシンバルで踏んだり、離したりしながら叩いて音を出します。

 

シンバル

シンバルには、主にライドシンバルとクラッシュシンバルがあります。

ライドシンバルはリズムを刻む際に用いられ、クラッシュシンバルよりも大きく厚めです。

クラッシュシンバルはアクセントをつけるために使われます。ライド・シンバルよりも小さく薄めです。

(写真にはチャイナシンバル、スプラッシュシンバル、チャイナスプラッシュシンバルも記載されています。他にもベル(カップ)チャイム等もあります。)

 

 

shiny stone musicは立川市にある音楽スタジオです。 ドラムレッスンを受けることができますので、ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。決まったカリキュラムや教科書はないため一人ひとりにあったレッスンを提供しています。予約制となっていますので、希望の日時をご予約ください。料金も安いため安心してレッスンを受けることができるかと思います 。またレンタルスタジオも提供しており、個人練習に最適です。

 


2014-05-01 16:41:00

レコーディング・ライブサポートや学園祭、地域イベントのステージなどの各種イベントの出演、ブライダル、記念日のサプライズなど、ご要望にあったミュージシャンを派遣します!

まずは、お気軽にご連絡ください^^


2014-04-01 18:23:00

¥3000/1h(オープン価格)

上記以外の料金は頂きません。

まずは、無料体験へ。 

ドラムセット

 


2014-03-14 10:00:00

3/13発売のドラムマガジン4月号に今回も

shiny stone music のスタジオが特集されています。

アコースティックエンジニアリングさんの施工はホントに素晴らしいです!

2号に渡って編集して頂いたリットーミュージックさん、ありがとうございました!

 


2014-02-13 17:44:00

2/13発売のドラムマガジン3月号に

shiny stone music のスタジオが特集されました!

是非、お手にとって見てみてください^^

来月号でも第2弾が掲載されます。

こちらもお楽しみに~♪